水熱源ヒートポンプ空調システム

大高建設では再生可能エネルギー普及への取り組みの一つとして、地下水を空調や給湯、融雪に利用するための熱交換器を自社開発し、市販されている地中熱ヒートポンプシステムと組み合わせて様々な熱利用システムの運用を可能にしました。

水熱源ヒートポンプとは?

一般的なエアコンやエコキュートは屋外の空気を熱源とするヒートポンプです。ヒートポンプとは電気を消費して熱を移動させることにより、消費した電気の数倍の熱を利用することができます。しかし、屋外の空気を熱源とする場合、冬の暖房では低音の外気から熱をかき集めなければいけないため、消費電力が大きくなり性能が低下します。また、冬の湿度が高い富山では、室外機に霜が発生しやすいため、頻繁に運転が停止し十分な暖房が行えないこともあります。

それに対して、熱源に地下水を利用した場合はこれらの問題を全て解決することができます。富山県の地下水の温度は年間を通してほぼ一定の13~15℃程度となっているので、季節によるヒートポンプの効率の低下はありません。もちろん霜取り運転も発生しないので真冬でも安定した暖房を行うことができます

タンク式クロスフロー熱交換器

地下水から熱を取り出すために、熱交換器という機器が必要になります。大高建設では家庭向けの地下水熱ヒートポンプ専用にこの熱交換器を新しく自社開発しました。タンク型容器であることと、内部での地下水の流れが熱交換チューブと直角に交わり、熱交換能力を向上させるよう配置が工夫がされていることから「タンク式クロスフロー熱交換器」と呼び、特許取得しました。これまで利用されていた工業用途向けの熱交換器に比べて安価に製作が可能で、室外機と並べて住宅の軒下におけるサイズに収めてあります。

地下水熱は再生可能エネルギーの一つのため、様々な補助金を利用して導入することもできます。

PAGE TOP